お久しぶりです。
みなさんはウサギさんの爪切りってどのくらいのペースでしてますか?
1ヶ月に1度?
2ヶ月に1度?
それはウサギさんによっても違うんでしょうね。
我が家の子は、ほぼ2ヶ月に1度です。
まぁ…自分で切れれば楽なんでしょうけど…。
もし暴れて怪我をさせたらイヤだなぁ…ということでペットショップで切ってもらってます。
今回は、流石に夏なので車のエアコンは勿論のこと、キャリーの上に保冷剤を乗せて行きました。
もふ子ママを助手席に、ペットショップに向かう車中…。
また後部座席でゴロン。
到着までの時間、ずーっとゴロンのまま。
車に酔ったり、暴れたりしないのが助かります。
到着してお店の方に、ゆずを預け暫し店内をウロウロ。
爪切りが終わって、ゆずと一緒に小動物コーナーをウロウロ。
「ゆずのお友達が居るよ~w」
ゆずにウサギさんが見えるようにキャリーを持ち上げる、もふ子ママ。
言われたゆずは子ウサギさんをジィーっと見てました。
隣でウサギを見ていた親子連れに話し掛けられ、ウサギさん話に盛り上がりましたw
そのお宅でもウサギさんを飼っているんだけど、どうやら息子さん(20代?)にしか懐かなくてお母さんのいうことは、あまり聞かないんだそうで…。
一番一緒に居てくれて食べ物をくれる人に懐くんですよね…w
その親子連れと別れた後、また違うウサギ飼いさんに話し掛けられました。
ネザーランドの男の子を飼っていて、今3ヶ月だとか。
「今一番可愛い時じゃないですか~w」って言ったら返ってきた答えにビックリ。
「女の子は違うのかなぁ…。ウチの子よりも…この子が可愛い~w」
…ウチの子よりもって…w
大体、自分ちの子が一番じゃないんですか…w
でも嬉しいです!
「そんなことないですよ~。」と返してみましたが…。
内心は…
でしょ!でしょ!ゆず、スッゴイ可愛いんだから!
だってね、だってね!この目だよ!?目がおっきいだけじゃなくて、まつげが長いんだから~
って思ってました…w
親バカですよねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
爪切りの帰り、夕飯の材料を買いにスーパーへ。
流石に車内が暑くなってしまうので、もふ子は居残り。
買い物が終わるのを待ってる間に、ゆずがお眠の時間に…。
やっぱ午後2時~5時はネムネム
どんどん目が閉じていってボーッとw
時々、船漕いでて面白い…。
静かに帰ってケージに戻したらゴロン。
お疲れ様でした。
***************************
リンクフリーです。バナーはコチラをどうぞw
ランキングに参加しております
帰宅した時間が遅いので、次の日(5日)にお迎えに行ってきました。
病院に行って、まずは牧草とペット砂、ペレットが返ってきました。
「す…スイマセン。ケージの横に置いていたらガジガジしちゃって…」
申し訳なさそうにお荷物をまとめていた紙袋を渡される。
受け取ろうとしたら一言。
「取っ手、取れそうなので袋全体を持っていただいて…」
ぅ?
…あぁ…そーいうことね。
紙袋の取っ手をガジガジして噛み切ったらしくテープが巻かれてました。
その他にも数ヶ所ガジガジした後が…。
「牧草の紙袋の封を閉める紐がちょっと…」
「ぇ、牧草袋もですか!?」
「中…覗いて頂けると…」
おぉう。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ガジガジして噛み切った紐の残骸がスノコの下に…。
その他、破った紙袋の残骸が…。
…牧草ちょっと出てるんですけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。笑
「ずっと良い子だったんですよ~。ご飯も残さないし排泄の方も大丈夫でしたよ。」
「犬とか猫とか大丈夫でした?」
「来た時にちょっと警戒してましたけど横になったり毛繕いしたりリラックスしてましたよ」
…デスヨネ。イヌニトッシンシテイクウサギデスカラ。
猫が鳴いている横で毛繕いしてゴロン出来ますし…。
「ホント、すみません…どの子の荷物か分かるように横に置いていて届かないと思ったんですけど…」
「ぁ、ガジガジはいつものことなんで気にしないでください。10cmくらいじゃ手伸ばしますから…」
4泊して、お値段12600円(税込)でした。
ゆず、良い子にしてたの?
ご飯もおトイレも大丈夫だったんだってね~。
ガジガジはしたけど…。
なんか毛、荒れてるね。
そんな気、しない?
撫でる回数少ないから?
艶がないような…。
要らない毛がいっぱいなのか!
…ということで、この後お風呂場に連れて行きブラッシング。
メッチャ毛が抜けて、再び艶っ艶になりました
***************************
リンクフリーです。バナーはコチラをどうぞw
ランキングに参加しております
種 類:ネザーランドドワーフ
カラー:オレンジ
性 別:♀
体 重:360g(お迎え時)
誕生日:2008/10/22
お迎日:2008/11/25
出身店:Net Rabbit